
2011年07月22日
呉服専門店 神戸・元町丸太や オリジナル本藍染めTシャツ
神戸元町の老舗呉服店“神戸・元町丸太や”の自信作
神戸・元町丸太やさんの創業は明治33年頃で、今年で創業111年を迎える呉服を取り扱う老舗の専門店です。神戸・元町丸太やさんやは日本の持つ『和の技術』と日本人が古来より兼ね備えている『思いやり』を非常に大事されておられます。
今の多くの若い方は呉服・着物に対して敷居の高いイメージを抱いていると思いますが、今回、我々スタッフが選ぶ老舗の『ホンモノ』の逸品は、そんな呉服や着物に距離を感じている方々でも『和の技術』や『思いやり』の素晴らしさを再認識させてくれる、老舗の呉服専門店が自信を持って制作する神戸・元町丸太やオリジナル本藍染めTシャツです。
天然の藍は世界中で数世紀にわたり染料として尊ばれて来ました。藍は様々な種類の植物繊維から抽出されますが、日本の藍は日本固有の植物である「蓼(たで)」から取られ、殊に深い色合いを出すことで有名です。また日本では藍は漢方薬として伝わったとも言われています。藍染の原料になる天然の植物には血液浄化、解熱、解毒、湿疹、咽喉炎、口腔炎、腸内抗菌、喘息、水虫、あせも等に対して有効と言われています。藍染めの衣類は防虫、殺菌性が高いとして古来より日本では広く普及しています。
今回ご紹介させて頂く神戸・元町丸太やオリジナル本藍染めTシャツは上質のエジプト綿で出来たTシャツを藍染め職人が丹精込めて染め上げて、鮮やかな藍色を表現しています。また、職人の手書きで楽器のデザインが描かれています。
伝統ある老舗呉服店がTシャツと言う洋装品を手がけた理由とは?
神戸・元町丸太やさんの店主のご家族全員が音楽を愛好されて楽器演奏もされておられます。店主の奥様はバイオリンを嗜まれており「自分の大好きなバイオリンをモチーフにした着物を着たい!」とバイオリンが描かれた反物を造られたところ、それをご覧になったお客様が「素晴らしい私も欲しいな」と仰られたのが、きっかけだそうです。
藍染めの衣類は前述の通り、防虫、殺菌、防水性に優れ「夏は涼しく冬は温かい」と言う特徴があります。老舗である神戸・元町丸太やさんは本藍の素材はもちろん、反物を作る職人も信用出来る方にお願いしているので、出来上がる商品に間違いはなく、『ホンモノ』を提供し続けていることから着心地は抜群でお客様から「日常使いにも使えるものを・・・」とのご要望があり、神戸・元町丸太やオリジナル本藍染めTシャツが誕生しました。
一度着るとやめられない魅力~仕上げはお客様自身~
上質な藍は光の反射が柔らかく、深い色合いが最大の魅力だと思います。また永く愛用することにより経年変化から美しいエイジングが生まれます。愛用者の体型や特徴に応じてそのエイジングは異なり、着込むことにより、よりオリジナリティを醸しだしてくれるのが最大の魅力でしょう。店主奥様も5年ほど着用されていますが、製品劣化ではなく、5年の歳月を経て生まれた美しいエイジングによる鮮やかな風合いが生まれています。これは5年の歳月をかけて大事に着込むことにより出来上がった作品だと言えます。神戸・元町丸太やオリジナル本藍染めTシャツは育てることができるのが最大の魅力であり、仕上げはお客様自身が着込むことではないでしょうか?神戸っ子は真似をすることを好まず自分流にアレンジするオリジナルを好む傾向があります。そんな趣向性を刺激してくれ満たしてくれる日本の伝統技術の素晴らしさに改めて驚きました。
喜んで頂きたいからこそ出来ること
驚くことに神戸・元町丸太やさんはオリジナルデザインを承っており、なんと料金は通常料金と変わりません。嘘偽りのない『ホンモノ』の商品は日常使いだけでなく、贈り物やプレゼントとしても好まれています。
「父親の誕生日に・・・」
「お世話になっている方々に・・・」
様々な目的や理由でお問い合わせされるようで、中には「新幹線をデザインして欲しい」と言う珍しいお問い合わせもあったそうです。そんな一見大変そうな要望も店主さん達は一生懸命様々な資料を探し、職人さんと打ち合わせしてオリジナルの一枚を創りだしてくれます。何故そこまで出来るのか?店主奥様は「喜んでもらえるのが嬉しいから。」と笑顔で答えていただきました。
老舗の呉服店神戸・元町丸太やさんが自信を持って送り出す神戸・元町丸太やオリジナル本藍染めTシャツを是非ご覧になって『ホンモノ』の逸品だけが醸しだすその魅力に触れてみてください。
編集後記
老舗の呉服屋さんと言うと非常に上品で敷居の高いイメージがありました。神戸・元町丸太やさんも創業して1世紀以上の老舗ですので、最初はそのようなイメージを抱いてしまいました。しかし実際にお話を伺うと、ご自分の店舗だけではなく、神戸そして元町の伝統を大事にされている熱い想いが伝わりました。
また硬くなに時代の流れに逆らうのではなく、先代から代々引き継がれてきた老舗のアイデンティティを元にお客様の要望に合わせた商品を生み出していることが多くの方々の心に響いていることが分かりました。日本の伝統文化を活かした商品ももちろんですが、まごころや思いやりを提供されています。神戸・元町を感じることができる素晴らしい店舗であり、神戸で毎日が過ごせることが幸せに感じました。
店舗情報・お問い合わせ先
TEL:078-331-1031
FAX:078-331-1852
神戸・元町 丸太や
URL:http://marutaya.com/
Mail:marutayaアットtulip.sannet.ne.jp
ブログ:http://marutaya.ko-co.jp/
Posted by 元町1番街スタッフ at 09:35
│コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール
元町1番街スタッフ
最近の記事
創業50年以上の老舗呉服専門店の新作アイテム (5/2)
老舗人気ハンドバッグ店がお薦めする春のマストアイテム (4/18)
老舗洋装店に春物が続々 (2/22)
老舗の逸品でお茶を楽しみましょう (2/21)
今年の冬は寒い。だからクオリティーとデザインにこだわる。 (12/13)
老舗文具店が究極の1本 (11/28)
もはや秋のお洒落の定番!!ABCカバン店人気定番バッグ (10/4)
長袖を着る時期になると食べたい老舗の天津甘栗 (10/4)
残暑残る時期にお勧めしたい老舗の逸品 (8/23)
老舗の楽器専門店がこの秋に一押しする三線 (8/23)
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード

読者登録